日常
の記事一覧
コロナウイルスの影響~我が家編~
皆さんこんにちは!受付の末永です🙂🙂 コロナウイルスの影響で、数々のイベントが中止になっている今日この頃。 皆さん娯楽が減って鬱々としていませんか?(-_-) […]
手洗いの大切さ
こんにちは!森芳です。 帰宅後酎ハイをベランダで飲みながらSNSのチェックをするのを楽しみに毎日仕事をしています。 中でも「武田りわ」先生のブログは同年代の女性 […]
公園
こんにちは。 受付、岡部です。 先日、日曜に大濠公園に行ってきました(^^♪ コロナウイルスの影響で子供たちがたくさんいました。 室内で遊ぶ所は閉まってたりと・ […]
【肉離れ発生部位の種目特性(ソフトボール・ラグビー・アメフト・サッカー)】
【肉離れ発生部位の種目特性(陸上以外)】 ~ソフトボール、ラグビー、アメフト、野球、サッカー編~ 『うちの子の競技ではどこの筋肉が肉離れ多いと?? […]
19Q
桜が開花してきて春の陽気に包まれている今日この頃です。 春になっていますが、色々なイベント、スポーツが自粛、延期でなんだか寂しく 思っています。こんにちは、理学 […]
武田です。パソコンが水没しました。。
パソコンが水没しました。。。 火曜日の昼のこと、ペットボトルをカバンにいれていたら、なぜかキャップが外れていました。 いつもカバンにはパソコンが入 […]
自炊始めました!
みなさんこんにちは アスレティックトレーナーの飯田です コロナウイルスの影響で、休日は家でゴロゴロする機会が増えました 何もしないのも、もったいないので この機 […]
プロ野球開幕
こんにちは!診療放射線技師の北村です 今日6月19日はプロ野球の開幕ですね!今まで待ってた方、非常に多かったのでは無いのでしょうか? […]
新年度
こんにちは!診療補助の内方です。 4月に入り、新年度に入りました! 私は去年の4月に入社したのでタケスポにきてちょうど1年になります。 4月といえば、進級や進学 […]
ZOOMによるWEBセミナー
先日、ZOOMによるWEBセミナーを試験的に開始しました。 元々当院では「タケスポセミナー」として年間4回(多い時には5回)、外部向けセミナーを実施してきました […]
お掃除楽しい
こんにちは!診療放射線技師の北村です 最近は緊急事態宣言も発令されてますます外出が出来なくなりましたね、、、 &nbs […]
(バスケ・ハンド・バレーボール)【肉離れ発生部位の種目特性】
【肉離れ発生部位の種目特性(バスケ・ハンド・バレーボール)】 うちの子 どの筋肉が肉離れしやすいと? 最終回 スポーツにおける肉離れの疫学的検討として 関東労災 […]