診療の様子
の記事一覧
緊急事態宣言中のタケスポの取り組み こんな事しました
コロナ緊急事態宣言中のタケスポの取り組み コロナ感染防止対策は以前のブログでご紹介していますので今回は書きません。 今回は、緊急事態 […]
【手首の骨折(若木骨折)】
「練習初日から転倒して手関節傷めました。 あんまり痛がるんで、連れてきました。 運動不足なんよ、あんたは!」 (↑外来でよく繰り広げられる会話です) 視診で […]
(バスケ・ハンド・バレーボール)【肉離れ発生部位の種目特性】
【肉離れ発生部位の種目特性(バスケ・ハンド・バレーボール)】 うちの子 どの筋肉が肉離れしやすいと? 最終回 スポーツにおける肉離れの疫学的検討として 関東労災 […]
「“ももかん”って大した怪我やないやん、打撲やろ。明日もプレーできるやろ。」なんて思っていませんか?
「“ももかん”って大した怪我やないやん、打撲やろ。明日もプレーできるやろ。」なんて思っていませんか? 『“ももかん(筋挫傷)”は打撲だから大した怪我ではない […]
今年も福岡リゾート&スポーツ専門学校における、日本体育協会公認アスレチックトレーナー受験生の講義が完了しました。
今年も福岡リゾート&スポーツ専門学校における、日本体育協会公認アスレチックトレーナー受験生の講義が完了しました。 今年の受験生は熱心でした。 講義をしていても手 […]
【足首のねんざの合併症】後方インピンジメント症候群
【足首のねんざの合併症】 足関節ねんざの合併症で一番多いといっても過言でないものは アキレス腱の奥にある三角骨ないし後突起(stieda結節)が、脛骨という骨に […]
足関節をねんざしてから 1年たつんですが、最近痛みが強いんです。
投稿があいてしまいました。肉離れ基礎と臨床というテーマでスライドを作製するために 資料や文献の再読や新しい文献を取り寄せたりして奮闘しておりました。 ホームペー […]
足関節骨折でギプス巻いて外したら 足の母趾の動きが悪くなり復帰できません。
足関節骨折でギプス巻いて外したら 足の母趾の動きが悪くなり復帰できません。 主訴 走ると母趾が地面にあたり痛くて満足いくように走れない 現病歴 6月サッカ […]
ご来院される患者様へ
こんにちは!リハビリ室の衛藤です。 春の日差しも暖かく、桜も満開で見頃ですね。 しかし新型コロナウイルスの影響もありますので、今はおうち時間を大事にしていきまし […]
1か月前にサッカー中に足関節をねじって練習を休んでいたのに、 痛みが改善しない。
17歳 男子 競技サッカー選手 主訴 左足関節痛(内側) 現病歴 1か月前にサッカー中に足関節をねじったため、一度練習を休む。 痛みが改善したのでサッカー練習を […]
外来患者様へのお願い
こんにちは。 コロナウイルスが世界的に猛威を振るっており、当院でも様々な対応をさせて頂くこととなりました。 皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお […]
主訴 ねんざするといつも足関節の内側がすごく痛いんです。いつもしばらく痛みが続くんです
主訴 ねんざするといつも足関節の内側がすごく痛いんです。いつもしばらく痛みが続くんです。 現病歴 数週間前にサッカー中に内反ねんざをしてから […]
- 1
- 2