5月といえば頭にチラ|д゚)っとよぎるのは?
こんにちは。事務の遠藤です。
5月中旬となり、最近は過ごしやすく色々と行動したくなる日が続いていますね(^^♪
ですが、5月といえば頭にチラ|д゚)っとよぎるのが5月病!!
ということで、今回は5月病について書いていきます!!!
まず、5月病とは?
環境に対応できないなどが原因でうつ病に似たような症状を引き起こすことを
5月病といいます。正式な病名は「適応障害」というようです!!
次に、5月病の具体的な症状とは?
精神的な症状…うつ、無気力、不安感、やる気が出ないect
肉体的な症状…胃痛、めまい、動悸、不眠、疲労感、倦怠感、食欲不振ect
行動の特徴…遅刻・欠勤が増えるect
主な原因はストレスですね。新しい環境は不安になる方が多いと思います。
人によっては新しい環境こそがストレスの原因になりますよね。
では、どのような方が5月病になりやすいのか?
・まじめな人・責任感が強い・協調性が高い人・細かい人
これらに当てはまる人は、5月病になりやすいです。上記を見る限り真面目な人ほど掛かりやすいですね。
ちなみにスペインでは色々な事が一段落する5月は素晴らしい月と言われています!!
5月病については簡潔ながら理解できたと思います。
では次に、どのような対策があるのか?
自分なりのストレス解消がある方はそれが一番の対策です(^^)
一般的な解消法の具体的なものは
・運動・食事・音楽・映画鑑賞・読書・お風呂・睡眠ect
一番良いのは睡眠です(-_-)zzz 自律神経の乱れは心身ともに影響がでます。
規則正しい生活をして、朝はしっかり太陽の光を浴びることで体のリズムがよくなります。
これは本当に大切です。他の病気を防ぐにも有効的です!!!
次に大事なのは食事です。
栄養バランスの良い食事を規則正しく摂取します。
具体的にいうと
・緑黄色野菜を食べる ・タンパク質を摂取する
・大豆食品を取る ・糖分、お酒は多様摂取せずできるだけ控える
これによりビタミンが適度に摂取でき、欠乏も防げます。
難しい方はビタミンBのサプリメントで補うことでも大丈夫です。
ただあくまで補助役割です。サプリメントについては当院の美容皮膚科に聞く事をおススメします(^^♪
気になる方はお話だけでも聞いてみてください(^▽^)
また、現在コロナウイルスの状況で不要不急の外出は控えている方が多いと思います。
では、ずっと家にいるのに運動は何をすれば??運動したいけどなにをしたらよいいの?と悩まれている方!!!
是非、タケダスポーツクリニックのリハビリスタッフが上げているインスタグラムをご覧になってみて下さい。
他にも診療さんがお掃除しながら運動もインスタグラムに載せていますので御参考に(*’▽’)