スタッフブログ Staff Blog

受付時間
平日 10:00-12:30 / 15:00-19:30
土曜 10:00-12:30 / 14:00-16:30

休診:日曜・祝日

整形外科・
リハビリテーション科

青少年の野球障害に対する提言

 

新年度に入り、進学や進級に合わせて新たなスポーツを行う人も多いのではないでしょうか?

スポーツを行うことで病気の予防健康増進はもちろん、チームプレイ礼儀といった社会的な学習にもなりますね。

私たちはそのようなスポーツ選手、スポーツ愛好家たちが長くスポーツに携わっていけるように支援しています。

 

そこで、今回はタケスポにも多くの患者さんが通院している野球少年、保護者、指導者に知っておいて頂きたいことをお伝えしようと思います。

 

それが、【青少年の野球障害に対する提言】です。

 

1) 野球肘の発生は11,12 歳がピークである。従って,野球指導者はとくにこの年頃の選手の肘の痛みと動きの制限には注意を払うこと。野球肩の発生は15,16 歳がピークであり,肩の痛みと投球フォームの変化に注意を払うこと。

2) 野球肘,野球肩の発生頻度は,投手と捕手に圧倒的に高い。従って,各チームには,投手と捕手をそれぞれ2 名以上育成しておくのが望ましい。

3) 練習日数と時間については,小学生では,週3 日以内,1 日2 時間をこえないこと,中学生・高校生においては,週1 日以上の休養日をとること。個々の選手の成長,体力と技術に応じた練習量と内容が望ましい。

4) 全力投球数は,小学生では1 日50 球以内,試合を含めて週200 球をこえないこと。中学生では1 日70球以内,週350 球をこえないこと。高校生では1 日100 球以内,週500 球をこえないこと。なお,1 日2 試合の登板は禁止すべきである。

5) 練習前後には十分なウォームアップとクールダウンを行うこと。

6) シーズンオフを設け,野球以外のスポーツを楽しむ機会を与えることが望ましい。

7) 野球における肘・肩の障害は,将来重度の後遺症を引き起こす可能性があるので,その防止のためには,指導者との密な連携のもとでの専門医による定期的検診が望ましい。

 

日本臨床スポーツ医学会より引用

 

最近では高校野球での球数制限が話題になっていましたが、医療側の意見、現場の意見、選手や保護者の意見で分かれるところではあると思います。

チームの人数が少ない場合や勝ちにこだわるチームなどチーム事情はバラバラだと思いますが、医療、現場、選手、保護者がしっかり話し合ってその選手にベストな判断が出来るかが大事ではないかなと考えています。医療側としては、自分の身体の管理が出来る選手になるようにケガの知識やケアの仕方などを教えてあげることを行っていきたいと思います。

投球中の痛みがある方や、今後の方針に困っている方はタケスポスタッフに相談してみてください。

 

理学療法士  南島 紳吾

タケスポ メディア

TAKESPO MEDIA view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科では、院長 武田康志の監修のもと、スポーツ毎に症例の多い怪我や予防・ストレッチの方法などをメディアとして発信しています。

スタッフブログ

スタッフブログ view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科のスタッフブログです。元気なスタッフが日常を綴っています。

公式インスタグラム

公式インスタグラム view

タケダスポーツ・ビューティークリニック 整形外科・リハビリテーション科の公式インスタグラムです。トレーニング方法などをご紹介しています。

タケスポ医学アカデミー

タケスポ医学アカデミー view

院長の武田康志が医学に関する知識を発信するタケスポ医学アカデミーです。是非チェックしてください。

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科

タケダスポーツ・ビューティークリニック 皮膚科・美容皮膚科 view

当院は、皮膚科・美容皮膚科を併設しています。もっと気軽に美容を楽しんでいただけるよう、専門医が日々患者様と向き合っています。お気軽にご相談ください。

タケダビューティークリニック オンラインショップ

タケダビューティークリニック オンラインショップ view

ゼオスキンヘルス・エンビロン・ラロッシュ ポゼをはじめとする各種メーカーの商品やりわDrセレクトコスメ・セレクトサプリ等を販売しています。

Enjoy Sports in all your life with TAKESPO!!

電話番号:092-874-7505

  • TEL
  • ACCESS